ボクのほそ道。徒然なるままに。

食いしん坊の記録です。ジャズが好き。

#ラーメン

ニンニク焼肉マヨネーズ

松本市唯一の百貨店である井上が、来年3月31日をもって営業を終了する。今後は井上が経営するショッピングセンター「アイシティ21」に統合するとのこと。松本駅前はまた寂しくなる。 地方の百貨店は近年、次々と姿を消している。遂に井上もか。いや、ショッ…

納豆ざるラーメンの味

分厚いチャーシューがウリのラーメン屋があるらしい。インターネットがない頃、知ったのは雑誌だったろうか。どこで仕入た情報なのか忘れたけど、評判通りチャーシューを満喫した。 それ以来だから、30年は経過している。久しぶりの訪問である。近くにあるお…

偉大なる麺屋武蔵

東京ラーメンブーム火付け役の1軒を挙げるとすれば、間違いなく「麺屋 武蔵」だろう。 ラーメンフリークの間では、「青葉」「くじら軒」とともに「96年組」と呼ばれる。 ボクはラーメン好きで、どの店も創業間もないころから行っているが、多角的に判断して…

衝撃のたんめん、ふたたび

メジャータウン荻窪と吉祥寺の中間にある西荻窪。小さいながらも存在感ある街です。独特な雰囲気があって、ボクは中央線のなかでも1番好きな街なんです。 久しぶりに訪れたけど、駅周辺は変わっていない。アーケードの西荻南口仲通街に浮かぶピンク象は健在…

力強い麺の美味しさ

信州上田に食通を唸らせる麺職人がいる。細麺から太麺まで。自家製粉した数種類のこだわりの麺を打ち分ける。評判を呼び全国からラーメン好きが集う。 場所は山麓沿いにある。周辺は静かな住宅地で他にお店はない。外観はラーメン屋らしくないし、注意してな…

東京の味噌ラーメンNo. 1

我が家のBlu-rayレコーダーは、お気に入り登録機能があって、好みの番組が自動録画されるように設定している。当然ながらグルメ番組が保管されている。 新番組であろうBS-TBSで「ラーメンを食べる。」が録画されていた。早朝の仕込みから厨房にカメラが入り…

誰からも愛されるラーメン

老若男女問わず人気のあるラーメンの典型といっていい。あっさり醤油味は、誰の口にも合う。 お昼時は並ぶ。ここ数年はボリューミーな二郎系がブームで、若者が少ないだけなのかもしれないが、特に高齢者が多い印象。この日も長年連れ添ったようなご夫婦の姿…

豚骨ラーメンランキング1位

近所に住む方からオススメの博多長浜ラーメンがあると聞いて埼玉県伊奈町までやって来た。幹線道路に面した店舗で、店舗前の駐車場は満車。しかも狭くて出入りが危険。駐車に一苦労した。 入口前で待つとかなり強い豚骨臭がする。かなりきつい。豚骨好きだけ…

独創的なやみつき塩ラーメン

ラーメン禁断症状から昼食は成増の「中華そば べんてん」に向かう。14時近くに到着すると相変わらずの行列。まだ売り切れにはなっていないようで安堵する。並びの長さから40分ほど待つとの予想はピッタリ。まあ、それだけ通ってるってことです。 それにして…

小さな駅前の町中華に感動

田舎の小さな駅前近くにひっそりと佇む町中華。店内は4人掛けテーブルが4席のみ。昼食時、テレビからはワイドショーが流れている。古くても清潔感のある昭和レトロな雰囲気。 年老いたおじいちゃんが、1人で切り盛りしているようだ。常連さんらしき人は料理…

「元祖ニュータンタンメン本舗」に出会う

四賀村(現在は松本市に編入された)から上田市に向かう青木峠は、若かりし頃のドライブコースだった。カーブが続く山道は、ドライビングを愉しむにはもってこい。凍結する冬は遠慮しますけど。 愛車スバルレガシーB4で、最善の注意を維持しながら峠を抜け、…

田原町駅の周辺に、ラーメン新店2軒

最近、浅草周辺に次々とラーメンの新店がオープンしている(他の地域もそうかな?)。今回は田原町駅に近いエリアで見つけた2軒を紹介したい。 1軒目。西浅草をぶらぶらしていて見つけた『自家製麺』の大文字。新小岩にある啜乱会の系列であるらしい。人通り…

家系ラーメンの直系とは

家系ラーメンの最高峰は間違いなく横浜にある吉村家でしょう。王道家の店主は吉村家出身。厳しい修行をされた方である。 破門されても本物の家系ラーメンを広める信念。千葉県を中心に数店舗に拡大し、満を辞して東京進出したのが「IEKEI TOKYO 王道家直系」…

閉業した名店の跡地に、辛いラーメン

千住の国道4号線沿いにあった「中華そば りんりん」が、いつの間にか閉業していた。素朴な味のラーメン、餃子とも信じられない激安で、人気の高い名店だった。 その跡地にできたニューオープンのラーメン屋。昔ながらの醤油ラーメンの前店と比較される運命は…

東池袋大勝軒の思い出

ボクの通っていた学校は池袋にあった。昼食時に東池袋を歩いていて偶然、大勝軒を発見した。平日なのに行列ができていて驚いた。 インターネットなどない時代である。なぜそんなに人気があるのか、看板にある『もりそば』とは何なのか、わかるはずもない。結…

佐蔵のつけ麺、思い出が蘇る

もう20年前くらいだろうか。松本市の伊勢町に助屋があった。当時、県内に何店舗(新宿にも)かあった豚骨ラーメンの支店である。 とっぽい若い兄ちゃんが作っていた、豚骨つけ麺がめちゃくちゃ美味くて、今でも忘れられない。甘味を感じる豚骨スープと平打ち…

なんとなく好きなく街、水道橋

水道橋の名の由来は、江戸時代に作られた上水道、神田上水の水を江戸市中に通水するための水道管の橋のこと。近くには石碑が残っている。 JR水道橋駅は年に数回は降りる。目的は主に2つ。東京ドームで野球観戦やライブ・コンサート公演。後楽園ホームでプロ…

激辛ラーメン、蒙古タンメンにハマる

もう何年前だろうか。蒙古タンメンを知ったのはラーメンブームの頃。“神の舌を持つ男”と称された石神秀幸ラーメン王の本であったと記憶している。 当時、ここまでの激辛ラーメンは珍しかった。辛味のなかに旨味。「蒙古タンメン」の新鮮な刺激にハマってしま…

家族との思い出、よく行った町中華

家族と外食となるとよく行った思い出の場所「家族亭 龍門」。記憶が正しければ、明科店(今は閉業)が最初で、その後、松本店(「麺屋 直」の前身)と池田店、ここ穂高店があった。 子供の頃は、ラーメンとカレーライスが一度に食べられるCセットがお気に入…

三郷市に新店、麺屋武蔵の系譜

ベッカライサカツジに寄った帰り道に、行列のラーメン屋を発見。以前はなかったから最近オープンしたのだろう。 気になって調べたら、店主は麺屋武蔵で修行した方だそうだ。オープンは今年1月とのこと。普段通る道じゃないので今まで気がつかなかった。 情報…

つけ麺との再会、懐かしい味

健康を気遣って炭水化物は控えたいのに、つけ麺が好きすぎて困る。罪悪感に苛まれながらも誘惑に負けた。 数年前、浅草にあった「つけ麺家 利平」が閉業。あの味が恋しくて久しぶりに「やすべえ」の文字をみて足が向いてしまった。(味は基本的に同じ) ここ…

激戦区の大人気店、評判通り!

ここを通る度にいつも長蛇の行列で、気になってた課題店。今夜の行列は短め(といっても15人ほど)チャンス到来。 並んでいる半分は外国人さんなので、ジャパンガイドで紹介されているのだろう。最近は中国人より韓国人が多い印象。 「龍の家」は福岡県久留…

特製鶏搾りつけそば「麺道 麒麟児」

お気に入りの蕎麦屋に行ったら準備中。別の蕎麦屋に向かうが臨時休業。仕方ないのでその先にあるラーメンに。昨日に続いてまたラーメンかよ。 前回は醤油だったけど1番人気(注文が多かった)はつけ麺のようだった。気になっていたので今回はこっちを。せっ…

須坂の「つけ麺 丸長」

荻窪駅の南口にある「丸長中華そば店」の味が忘れられない。荻窪ラーメンの歴史と共に歩んできた老夫婦はお元気かな。最近はお休みも多いという。なかなか行く機会もない。 小布施の近くで発見した「丸長」の看板。暖簾分けか系列店かはわからないけど、なん…

やさしい煮干し中華そば「幻庵」

アド街で紹介されたはず。長野駅から善光寺方面に向かった細い路地を入ったところ。小料理屋のような外観に惹かれた。 ちょっと飲んだ後だけどラーメンは別腹です。食べ過ぎに注意しないと。罪悪感がありながら誘惑に負けた。 海老ワンタン中華そば。ワンタ…

〆といえば「ラーメン藤」

全国どこにも行っても飲み屋の連なる繁華街には、必ず〆に相応しいラーメン屋さんが存在します。温泉街でもそうでしょう。 呑兵衛たちの終着地。飲んだ後の一杯は格別です。アルコールを分解する過程で糖分が消費され、血糖値が下がり空腹感を覚える。飲んだ…

ヒロシ君とカップラーメンの味

ヒロシ君は20歳で亡くなった。親友と呼べほどではないが中学校の同級生の死は初めてのことでショックだった。葬儀に参列した時、父親(この時初めて会った)から丁寧に頭を下げられたことが、今でも強く印象に残っている。 葬儀には大学の友人グループ(だろ…

がっかりな吉村家

ネプチューンのジャッジ企画は必ず観ている。「ローソンスイーツvs超一流スイーツ職人」の放送後、感化されて早速ローソンへ。 セブンイレブン派(近場にあるから)でローソンは普段行かない。スイーツコーナーでどれにしょうか目移り。ふと弁当コーナーに目…

松本市で勝負する家系「麺屋 いわい」

喫茶店の後はラーメン屋になるらしい。何処からかそんな情報が流れてきた。喫茶店は早朝から営業していたが、一度も利用したことはない。コアな常連さんが集まる場所というイメージだった。 詳しい経緯は知る由もないが、どうも息子さんが横浜の家系で修行を…

つけ麺の名作「中華そば べんてん」

猛暑のなか客は少ないだろう。予想は当たり。いつもは離れた場所まで伸びる行列はなく、お店の前に6人だけ。 高田馬場駅近くにあった頃から名店で、ここの味が忘れられず何度も通った。メニューはラーメンもあるが、つけ麺が絶対オススメ。 この一杯を求め…